物販系プラットフォームについて、考えてみるとまず、取り組みやすさでいけば・・・・・ヤフオク。次に、参加しやすさで言えば・・・・・・・アマゾン。ジャンルにこだわりがなければ以外といいのは・・・・・・・・・・・・Buyma.。どれも集客力は抜群だと思います。ただ、生計をたてるとすると、どれもハードルは高い。・・・・・・・・・・・・・・・・・・チャレンジャーは輸出で。ebayだと思いますが、なんせ買う人には...
2014.11.26 Category:ネットビジネスチャレンジ
若い人が有利なネットビジネスと言われますが、本当にそうでしょうか。・・・・・・・・・・たしかに生まれた時にはパソコンはなかったし、携帯電話を持ったのは社会人になってからという世代ですよね。残された時間。・・・・・・・短期勝負で考えられる。発信するための素材・・・・めぐまれた勤め人時代の経験がまるで役に立たないとは思えない。パソコン知識・・・・・・・・・・・それほど大変なものでもない。昔ではできなか...
2014.11.25 Category:リストマーケティング
昔に見た映画のマッドマックスのように・・・・。この時代を語ってみると、・・・・・・・・・。「201×年●月▽日・・・・」「現代人は社会組織に属するサラリーマンという形態に限界を向かえようとしていた・・・。」「IT技術が、社会活動における情報伝達の仲介業務を意味のないものにしてきたことから、仲介、通勤、間接業務というような場所、時間にまつわる職務を無人化の方向に変貌させ、大量に不要人材を作りだしてしま...
2014.11.24 Category:リストマーケティング
自分で自分を管理することはむずかしいことです。ですのでまず行動してみることだとよく言われます。その一環でもあるのですが、ネット物販もやっているので、カタチからということで”古物商”の取得にチャレンジしました。古物商といっても資格試験とは違います。許可申請なので地元の警察に出向き、必要書類を集め、申請書類をそろえれば誰でも普通はとれるものです。約40日かかりましたが、証書が発行されるとやはりなんとなくう...
2014.11.22 Category:ネットビジネスチャレンジ
守破離の法則をまもるべき。素直な人が、成功に一番近い。あまりいろいろ考えず、このとおりにするべきです。・・・・・・・ネット物販に取り組んだ際、よく言われました。そこそこは従順にやったつもりですが、最後の集中力がたりてなかったせいで今ひとつブレークできなかったとずいぶん反省もしましたが、ただ、好きになれないことはむずかしい。差額追及だけのせどり、好きでも得意でもないファッション分野・・・・・・・そも...
2014.11.20 Category:リストマーケティング